日本の施設の報告
HOME > 実績報告 > 日本の施設の報告

外食で頑張っています。

大阪のイタリアンレストランで外食職種で頑張っています。
特定技能1号(現、特定活動)外食の在留資格です。韓国から入国されています。
日本語能力は、今N3(2024年12月合格)です。

この勤務先でまだ1年も経ちませんが、もうすでに凄いスキルを身につけられて、ピザを上手に調理されます。鮮やかです!! 向上心のある人は、成長が早いですね。
出来上がったピザ(イタリア産の小麦使用)も本当に美味しいです。

介護職で頑張っています。

介護施設で働いています。
介護付き住宅です。
当初インターンシップで、日本で経験をされ、単位取得もされ、再度在留資格特定技能1号で入国されました。
今でちょうど1年ほどになります。
今の日本語能力はN4ですが、日常会話は問題なく対応されています。
仕事の方も、難しいですが、慣れてきたとのことです。

農業で頑張っています

関東の茨木で、農業の技能実習生として頑張っています。
ベトナムからの3名です。しっかり指導してもらってスキルを身につけていきます。
日本語能力試験は、まだ合格していないので、これからの勉強が必要です。
日常の会話は、何とかできるのですが・・・。

プラスチック成形で頑張っています

大阪のプラスチック成形の工場で働いています。
しっかりと技術を学びます。
物を創造することは、楽しい様です。

お役立ち情報

外国人技能実習機構からのリーフレットです
お問い合わせ
少子高齢化の影響により国内の生産労働者層の人材確保が年々難しくなっています。多くの企業様では、採用及び人材の定着が大きな課題となっています。その解決策として、注目されているのが「外国人人材」です。初めて外国人人材を採用するに当たり、不安と期待があると思います。言葉の壁や習慣や費用の問題等、悩み事は、何でも相談してください。業界に於いてトップクラスの相談体制で私どもが対応させて頂きます。
 (弁護士・税理士・社労務士・行政書士・通訳が対応)